分類ブンルイ コマンド  説明
サービスコントロール  
  /sbin/runlevel  表示される前の数字:前回のランレベル 後ろの数字:現在のランレベル
  ntsysv --level 35  レベル3と5の自動起動サービスを設定
  chkconfig --list 「サービス名」  サービスの一覧を表示
  chkconfig --add 「サービス名」  rc0.d~rc6.dにシンボリックリンクを張る
  chkconfig --dell 「サービス名」  rc0.d~rc6.dのシンボリックリンクを消す
  chkconfig --level 「runレベル」 「サービス名」 「 on | off | reset 」  サービスの設定切り替え
  service --status-all  サービスの設定の確認
  service 「サービス名」 stop  サービスの停止
  service 「サービス名」 start  サービスの起動
  service 「サービス名」 restart  サービスの再起動
yum    
  yum -y install yum-fastestmirror fastestmirrorプラグインをロードする
  yum -y install yum-security セキュリティアップデートのみの表示・インストール機能パッケージをインストールする
     
  check-update  アップデート可能なパッケージの一覧を表示 
  clean  ダウンロードしたパッケージと古いヘッダを削除する。clean allと同じ 
  clean oldheaders 古いヘッダを削除 
  clean packages  ダウンロードしたパッケージを削除 
  info  利用可能なパッケージの情報を表示 
  info パッケージ名  指定したパッケージの情報を表示 
  install パッケージ名 指定したパッケージをインストール 
  list  利用可能なパッケージの一覧を表示 
  list available インストールできるパッケージ一覧を表示 
  list installed  インストール済みのパッケージ一覧を表示 
  list updates  アップデート可能なパッケージの一覧を表示 
  provides パッケージ パッケージに含まれるファイルの一覧を表示 
  remove パッケージ名 指定したパッケージをアンインストールする。
指定したパッケージと依存関係があるパッケージは、削除するかどうか確認を求める 
  search キーワード キーワードでパッケージを検索する。
検索の対象は、RPMファイルのName、Packager、Dummary、
Descriptionの各フィールド 
  update  アップデート可能な全パッケージをアップデート 
  update パッケージ名 指定したパッケージをアップデート
     
  -y yes
  -C 外部のリポジトリを参照せずに既にダウンロード済のファイルのみを
対象として処理を行います
     
RPM    
  rpm --checksig 「rpmファイル名」  rpmパッケージ改ざんのチェック
  rpm -qa  インストールプログラムの全表示
  rpm -qf 「ファイル名」  ファイルがどのパッケージに含まれているかの問い合わせ
  rpm -qc 「パッケージ名」  インストールされるファイルの一覧表示(設定ファイルのみ)
  rpm -qd 「パッケージ名」  インストールされるファイルの一覧表示(ドキュメントファイルのみ)
  rpm -qi 「パッケージ名」  パッケージの説明を表示
  rpm -qR 「パッケージ名」  依存するパッケージを表示
  rpm -ivh 「rpmファイル名」  プログラムのインストール
  rpm -ivh --test [--verify] 「rpmファイル名」  プログラムのテストインストール。コピーはしない。
  rpm -e 「パッケージ名」  プログラムの削除
  rpm -Uvh 「rpmファイル名」  rpmパッケージのアップデート
  rpm -Fvh 「rpmファイル名」  プログラムのアップデート(インストールされていなければインストールしない)
システム管理カンリ  
  top  プロセス、CPU、メモリ状態のリアルタイム表示
  dmesg  システム起動情報の表示
  cat /proc/cpuinfo  CPU情報の確認
  cat /proc/interrupts  IRQ割り当てデバイス情報確認
  cat /proc/ioports  I/Oアドレスの表示
  cat /proc/pci  PCIの情報表示
  cat /proc/dma  DMAチャネルの割り当て表示
  lspci  PCIの情報表示
  lsusb  USBの情報表示
  vmstat  システム(CPU、メモリなど)情報の表示
  sar 同上
  free  メモリ使用情報の表示
  last  ログインユーザーの履歴表示
  lastb  ログインユーザーの履歴表示から失敗したものを表示
  passwd 「ユーザー名」  パスワードの変更を行う
  poweroff  コンピュータのシャットダウン
  shutdown -h now  コンピュータのシャットダウン -rで再起動
  reboot  コンピュータを再起動する
  init 「ランレベル」  指定したランレベルに変更する
  id  UID,GID,所属グループ等の表示
NTP    
  ntpdate 「NTPサーバーIP」  指定したNTPサーバーと時刻を同期させる
  ntpq -p 「NTPサーバーIP」  指定したNTPサーバーとのステータス確認
  hwclock -w  システム時刻をCMOSクロックへ書き込み同期する
  hwclock -s  CMOSクロックからシステム時刻を読み取り同期する
  date --date '1 days ago' +%Y  1日前の年表示
  date --date '1 days ago' +%m  1日前の月表示
  date --date '1 days ago' +%d  1日前の日表示
  date --date '1 days ago' +%Y%m%d  1日前の年月日表示
  date --date '1 days ' +%Y%m%d  1日後の年月日表示
Network  
  neat  X上でネットワークの設定を行う
  ifconfig -a  IPアドレス、MACアドレス、サブネットマスク等の情報の表示
  ifconfig 「デバイス名」 up  ネットワークデバイスを起動
  ifconfig 「デバイス名」 down  ネットワークデバイスを停止
  ifconfig 「デバイス名」 inet 「IP」  ネットワークデバイスにIPを割り付け
  ifconfig 「デバイス名」 netmask 「IP」  ネットワークデバイスにサブネットマスクを割り付け
  route add default gw 「IP」 「デバイス名」  デフォルトルートの設定
  route del default gw 「IP」 「デバイス名」  デフォルトルートの削除
  netstat -rn  デフォルトGW等、経路情報の表示
  netstat -ln  開いているポートを確認
  netstat -M  IPマスカレードにおけるポート番号の置き換え状態の表示
  hostname  ホスト名表示
  ping 「IP」  Ctrl+C を押すまでPINGを打ち続ける
  arp -a  arpテーブル確認
  arp -d 「IP」  arpテーブルからMACアドレスの削除
nmap -sV x.x.x.x サービス(ポート)スキャン
  nmap -sT [-p 1-200,445] x.x.x.x tcpポートスキャン -pでポートを指定可
  nmap -A x.x.x.x OS情報詳細を調べる
  arp -s 「IP」 「MAC」  arpテーブルへMACアドレス の登録
  telnet 「IP」 「portno」  指定IPの指定ポートが動いているかどうかの確認
  host 「ホスト名」 ホスト名からIPを検索する
DOS    
EVENTCREATE /? 指定のイベントログに指定イベントを書き込む
  sc.exe qc lanmanworkstation SMBv1が有効か確認する。MRxSmb10があればよい
  certutil -dump 入力ファイル名
または
certutil [-f] -encodehex 入力ファイル名 出力ファイル名 [type]
hexdumpを標準出力
hexdumpをファイル作成。typeは出力形式で、5がdefault(好みにより4,5,10,11を)。
typeの詳細はCryptBinaryToStringA function(MSサイト)
CertUtil -hashfile <ファイル名> <ハッシュアルゴリズム>
CertUtil -hashfile -?
ハッシュ計算コマンド。Win10のDOS窓で使える。
ハッシュアルゴリズムなどの詳細はhelpで確認 
DOS 文字列操作 (for /?で表示される)  
  %~S 文字列Sから、ダブルクォーテーション (") を削除し展開
  %~fS フルパス
  %~dS ドライブ文字
  %~pS パス
%~nS 拡張子なしのファイル名(ドライブ名もパスもなし)
%~xS 拡張子(ピリオド付き)
  %~sS 8.3形式のshortName。例:ProgramFiles/VMwarePlayer/→Progra~1/VMware~1/
  %~aS atribute(属性)
%~tS timestamp
  %~zS size
%~$PATH:S 環境変数PATHを検索し、最初に検索ヒットしたファイルのフルパス
  上記は複数組み合わせ可。例①%~fsS、例②:%nxS ①フルパスとshort名だけ。②拡張子付きファイル名(ドライブ、パス無)
  %V% 変数Vの値全体
%V:~m% m文字目から、最後まで
  %V:~m,n% m文字目から、n文字分
  %V:~m,-n% m文字目から、最後のn文字分を除いたもの
  %V:~-m% 後ろからm文字目から、最後まで
  %V:~-m,n% 後ろからm文字目から、n文字分
%V:~-m,-n% 後ろからm文字目から、最後のn文字分を除いたもの
%V:str1=str2% 文字列str1を文字列str2に置換
  for文中で文字列は、%%str%%とする。  
     
     
     
     
     
     
Redhat    
  redhat-config-network  X上でネットワークの設定を行う
  redhat-config-network-druid  ネットワークデバイスを追加する
  redhat-config-securityrevel  iptablesの簡易設定(パケットフィルタリング、ファイアーウォール)
  redhat-config-services 各RUNレベルのサービスの起動を設定、サービスの起動、再起動停止を実行
  redhat-config-packeges  パッケージ管理ツールの起動
  redhat-config-proc  カーネルチューニング
  redhat-config-rootpassword  ルートのパスワードを設定
  redhat-config-mouse  マウスの設定を行う
  redhat-config-keyboad  キーボードの設定を行う
  redhat-config-soundcard  サウンドカードの設定
  redhat-config-users  ユーザー管理
  redhat-config-language  デフォルト言語の設定
  redhat-config-xfree86  X window system の設定
  redhat-config-time  時刻とntpの設定
  redhat-config-date  日時、時刻の設定
  redhat-config-httpd  apacheの設定をグラフィカルに行う
  redhat-config-bind  bindの設定をグラフィカルに行う
  redhat-config-printer  プリンタを設定する

 

標準出力、エラー出力 両方ともファイルに吐き出す: コマンド > ファイル名 2>&1

bash プロンプトの色変更の書式例  \[\e[1;36m\]プロンプト文字列\[\e[m\]

改行でズレるのは、制御文字のカプセル化(開始の\[と終了の\])が足りない場合。

プロンプト文字列だけの例: [\t \u@\h \w] \$

 

inserted by FC2 system