security(TOP>security)

contents
 基本用語
 xxxxxx

links
 トロイの木馬のポート(google検索)
 ラテラルムーブメント
 SEIM(Security Information and Event Management) 最新のSIEMに欠かせない10の機能
 SOAR(ソアー)セキュリティインシデントの分析から対応までの自動化と効率化
 デジタル・フォレンジック研究会  証拠保全ガイドライン第8版
 サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック
 VirusTotal
 情報資産リストの作り方


基本用語 terminology

情報資産

資産として価値のある情報。個人情報、機密情報(技術設計図、人事情報)。他にサーバ設定情報、DNSゾーン情報、ユーザーID・パスワード、ログなども情報資産であり守るべきものである。

リスク 脅威 脆弱性

リスク 情報資産へ損害・損失や影響を与える可能性

リスクはどれくらい?と聞かれれば 高い、または低いと可能性を答える。しかし、リスクは具体的に何?と聞かれれば 「情報漏えい」などと脅威を答える。このようにリスクと脅威は混同される事がある。

リスクは状況により変わる事を式であわらせる。

リスク = 情報資産(の価値) X 脅威(の発生可能性) X 脆弱性(脆さ)

脅威  情報資産へ損害・損失や影響を与える{事象|原因|要因}

CIAで言えば、情報漏えい、改ざん、サービス停止の3つ。

JIS Q27002:2006では脅威を3分類(下表)している。
(「サービス停止」は3つ全てに入る。古いからか分類に違和感がある)
人為的・意図的な脅威 攻撃(不正侵入、改ざん)  
人為的・偶発的な脅威 故障・障害、オペミス  
環境的な脅威 自然災害(台風、落雷etc)、火災  

脆弱性 情報システムや仕組みが持つ欠陥。例:セキュリティホール、バグ、スタックオーバーフロー

情報セキュリティの3要素 CIA

機密性(Confidentiality)、完全性(Integrity)、可用性(Availability)の3要素のこと。それぞれの頭文字を取りCIAと略す。

機密性(Confidentiality)

情報資産の秘密が保たれている事。脅威は漏えい。

完全性(Integrity)

情報資産が完全であること。脅威は改ざん、ロスト。

可用性(Availability)

情報資産が利用可能であること。脅威はサービス停止。


xxxxx
 

inserted by FC2 system